開催概要

イベント名
大学入試改革シンポジウム2022in富山
開催日時
2022年5月29日 10:00開始 11:30終了
会場
オーバード・ホール [富山市芸術文化ホール]
〒930-0858
富山県富山市牛島町9-28
開催目的
 グローバル化やAIなどの技術革新が急速に進み、予測困難なこれからの時代、そんな未来を生きる子供たちには、自ら課題を見つけ、学び、考え、判断して行動し、よりよい社会や人生を切り拓いていく力が求められている。新しい指導要領には、そんな教育改革が詰まっている。
 合わせて行われている入試改革のもと、2回目の共通テストが行われたが、問題が単に「難化」したという意見ばかりが広がっており、入試改革は正しく国民に理解されているとは言えない。
 知識、技能に加えて、これから必要な、表現力、思考力、判断力を評価するために、入試はどのように変化すべきなのか、大学の入試を研究している先生方を招き、国立大学進学率の高い富山を発信地として、高校、義務教育、社会教育それぞれの立場から意見を交える。また、大学入試が変わることは、高校、中学、小学の学び方にも影響する。義務教育、高校でのアクティブラーニング等への取り組みなどから、生徒児童、保護者の持つべき学びへの意識改革の必要性を正しく学ぶ機会としてもらう。
内容
大学の入試担当の先生方、高等学校の校長先生、市の教育委員会それぞれの立場から教育改革、入試改革のありかたを考え、市民にこれから必要な学びについて正しく知っていただき、質問機会としてもらうためにパネルディスカッションを行う。
予定パネリスト
富山県立大学 理事 副学長・工学部長
中島 範行 先生

金沢大学 学長補佐(入試・学生募集・高大接続・大学院改革)教授
谷内  通 先生

東北大学 高度教養教育・学生支援機構 高等教育開発部門入試開発室 教授
倉元直樹 先生

横浜市立大学 大学専門職・学務准教授
出光 直樹 先生

群馬大学 アドミッションセンター アドミッション・コーディネータ
宮本 俊一 先生

富山県立南砺福野高校 校長
辻本  努 先生

富山市教育委員会 教育長
宮口 克志 先生


特別トークショー 画家・アンビグラム作家
野村 一晟 氏
パネルディスカッションテーマ
入試改革についての提言
これからの高校までの教育の在り方
地域で作る学校のミライ
また、市民の方よりご希望、ご質問を受け付け中です。
大学入試相談会 大学入試個別相談会
11:45~ 大学入試説明会 大ホール 金沢大学 東北大学
11:45~ 大学入試個別相談会 ホワイエ 富山大学 群馬大学 横浜国立大学
希望者が多い場合、質疑応答形式、あるいは質問の数を限定していただくこともあります。この機会にいろいろな大学の話を聞いていただければと思います。7
対象
高校生、保護者、地域の皆様、教職員、教育関係者
など、どなたでもご参加になれます

入試研究を行う大学の先生方、県立高校校長、そして富山市教育長がご参加下さる、貴重な機会です。普段から教育にご関心が高い、学校・民間の教育者の皆様にも、全国よりお集まりいただき、意見を交えていただきたいと考えております。

受験を控える高校生にとっても、やみくもに学ぶのではなく、入試のしくみや問われていることの質を学ぶ良い機会になります。また、子育て中の保護者の皆様、市民の皆様には、これからの教育を考え、ぜひご意見などもいただければと存じます。
入場料
1000円
会場規模を大きくするため、有料とするが、非営利
各パネリストへも、謝礼などは予定していない(交通費のみ)
全席自由 シンポジウム、大学入試説明会、大学入試個別相談会 すべて参加できます 
中止、キャンセルなど
参加に際し、感染防止ガイドラインを設け、皆様の安全を第一に実施してまいりますが、行政の指導などにより急遽中止させていただくこともございます。
定員に達した場合など、予告なく募集を停止、あるいは延期させていただく場合もございます。急遽中止、延期になった場合でも、返金、交通費などの保証は一切致しかねます。
 お申し込み後、参加者数に合わせた準備が開始されます。よってキャンセルは、できません。
ただし、やむを得ないご事情の場合のみ、当日配布の資料(定価は入場料以上)をお送りする対応をとらせていただきます。
会場での諸注意と、入場手順、感染症対策について
感染症対策のため、チケットはお送りしておりません、WEB申し込みされた方は入場受付メールをご呈示の上ご入場ください。5月26日で、WEB申し込みは終了しました。直接会場入り口にお越しください。


〇開場前に、ロビー部分のみ開放します。ご家族間の間隔をとってお並びください。一度に多くの方が並ぶことはできませんので、ご留意ください。入り口の体温計で、異常数値が出た場合全員ご入場できません。
〇グループまとまって入り口にお進みください。代表の方が、入場受付メールの人数のわかる部分をスタッフにお見せになり、全員手指消毒をして、ご入場ください。
〇自由席となっております。ご家族など、5名以下の同じグループ内では席を開けず隣り合ってお座り頂いて構いません。定員は半分となっておりますので、お席は十分ございます。メールに記載の体調チェックにてWebでのご記入、送信にご協力お願いいたします。座席番号は、背もたれにあるご自分の席の番号をご記入下さい。
〇演奏中は携帯電話・スマートフォンの電源をお切りください。録音・撮影はご遠慮させて頂いております。ロビーを含む会場での飴・ガムを含む飲食、喫煙はご遠慮下さい。水分補給が必要な際は1階の飲食スペースをご利用下さい。
〇開始後の出入りは原則できません。但し、乳児が泣いてしまうなどの時は曲の間に外に出て頂いて結構です
行政機関および会場のガイドラインにのっとり、定員を減らし、万全の感染対策で実施します。
〇次の項目に該当する方は来場をお控え頂きます。
・風邪のような諸症状(咳、喉痛など)のある方、または体調のすぐれない方。
・過去2週間以内に37.5度以上の発熱の症状があった方。当日高熱のある方。ご家族の方で 同様の症状がある方。
〇お申し込みは家族ごとにお願いします。
お申込み時のお名前や電話番号などについて、万ーイベント後に感染者 が発生した場合、必要に応じ、保健所等の公的機関へ提供する場合があります。
〇なるべく事前に接触感染アプリを使い、濃厚接触がないことを確認の上ご来場ください。入場時、当日の感染対策
〇当日入り口でアルコール消毒 (アレルギーの場合は、入場前に 洗面所での手洗いをお願いします。)
〇接触感染を避けるため、当日は紙のチケットの発行、チラシの手渡しなどは行いません。
〇会場内での飲食はできません。水分補給のためのお飲み物はロビーなどで、周りの方にご配慮をお願いします。
〇換気は全ての幕間に行います。
〇マスクはホール内は全ての場所で鼻まで着用をお願いします。
〇フェイスガード、マウスガードのみの 使用は厳禁とさせて頂きます。(マスク併用は可)
〇その他、お並びの時の距離、大声を出さないなどのご協力をお願い申し上げます。
主催
大学入試改革シンポジウムin富山実行委員会
共催 一社)高等教育開発研究所 https://ned.or.jp
法人活動目的
教育、芸術などの文化振興、少子化時代の教育問題の解決を目指し、実践的な活動を通し、子供、家庭、学生、教育機関への支援・協力を行う
 
後援
富山県教育委員会 富山市教育委員会 北日本新聞社
お申込み
5月26日で、WEB申し込みは終了しました。まだお席に余裕があります。直接会場入り口にお越しください。